HHをインドアで遊ぶ

suga

2007年04月03日 03:27

HHは、手にする前も、手にする後もいい遊び道具だ。
海で遊ぶためのテンダークラスのトレーラブルボートとしては
デザインも安定性も、そして値段も・・・最高峰に君臨するボートである。

余りにスタイリッシュなこのボートは眺めているだけでも楽しめる。

先週は夜桜出撃を目論んでいたが、折からの強風と不安定な天候で
前日から潔く出撃をあきらめ、パソコンでそんなHHの「お絵書き」を
していた。


グラフィクスソフトなんてそんな玄人ツールは持ち合わせてないので、
Microsoft Officeアプリケーション「PowerPoint」というプレゼン
テーションソフトでの「お絵かき」。 これだったら誰でも遊べる。
後はセンスと忍耐??

HHの発売開始は2003年春。既に4年が経った。
そろそろこの黒ハルに赤いショモクザメのパターンも飽きがきた。

実は、5年乗り続けたらHHを買い換えようと考えていた。
ん? もちろん次世代HHですよ。 予定は未定だけど・・・。

さすがにビルダー拘りの渾身の一艇とは言ってもそろそろ
デッキレイアウトを見直す時期でしょう。
ねぇー? 後がつかえてるよーーー!

次世代HHは更にフィッシングに特化し、トーイング機能を一切
排除した100%ピュアなテンダースーパーフィッシャーを期待。

それじゃ、その次世代HHはどんなカラーリングにするか・・・。
こんなのはどう?


キャメルイエローなHH。 まだこのカラーリングはないでしょ。
キはおいらにはお誂え向きのような色ですな・・・。(w

そんなインドアでHHで遊ぶのもなかなか妄想に浸れて楽しいっす。
仲間にファイル配ってHHデザインコンペを楽しも~。



あなたにおススメの記事
関連記事