ラッピング

suga

2009年11月30日 02:37

来るぞ来るぞーと予想してた二番底は、米国の商用不動産の
焦げ付きから?と思ってたら、どうやらドバイ発になりそうですなー。

ついこの前も「あれからドバイはどうなっちゃったんですかね・・・」
なんて世間話をしていた矢先、NHKオンデマンドでNスペの特集
だった「沸騰都市」の「ドバイ」が無料で視聴できるので、久しぶりに
見てたとこに、一昨日の「ドバイ危機」の報道。 わータイムリー!

「アラブ首長国連邦ドバイ首長国の政府系投資持ち株会社・・・・」
「お、ナキールか!」と一人で呟きながら見てましたわ。

あんなバブリーなことやってて大丈夫なのかな・・・って気には
なってたけど、案の定・・・って感じ。


なんて話は、ネタとは違う話なのでおいといて、

ボートカバーを新調しました。

頼んでから3ヶ月掛かりましたが・・・。(苦笑

従来の専用カバーは、側面はガンネルちょい下まででしたが、




今度のは艇体側面まですっぽり覆えるようにしてもらいました。
これで艇体側面を紫外線から守れます。





さすがに面積が20%くらい増えてるので、カバー自体が重くなった
けど、これでひと安心。新品になったので雨漏りの心配も当分ない
でしょう。



今までボートにカバーを掛けるとき、カバーを広げつつ、どっちが
前なのか分からなくなることがよくあったので、タイイングベルトに
マーキングをしてたけど、今のは前のマーキングとして黄色いベルト
使われてるんだね。
未だにカバー脱着時にベルトが艇のあちこちに引っかかる苦悩からは
開放されないけども、これは嬉しい工夫だわ。




これを新調したときにSRMで若干まとめて作ったらしいので、
興味のある人は、SRMに問い合わせてみてくらはい。



あなたにおススメの記事
関連記事