2008年07月05日 00:00
そのカミナリ様の後の話です。
(やば!もう2週間も前だ!)
夜9時を回ってたんですけど、オイル交換やりましたよ~。
やっとギリギリ前日までに一式揃ったんだもん。
しかも入道雲さまもうまく逸れてくれて雨にも降られず。
っていうか、どうも予定が狂って慌しくなるなぁ・・・。
深夜にフラッシングツール(通称ヘッドフォン)をはめてエンジン
回すのは、かなり近所迷惑。 ブロン、ロンロンロン・・・!!
昼間だったら平気なんだけど、こんな非常識な時間にやったら
間違いなく苦情が来るので、HHを買って直ぐに作った、エンジン
うがいバケツ(排水口付き)に久しぶりにご登場いただきました。
4stエンジンだとこれ使うだけでかなり静か。
これで5分ほど暖気運転してオイルを温めちゃう。
エンジン音はシュルシュルシュル。殆どベルトの回る音ですな。
排気音はバケツの中でゴポゴポゴポ・・・。 静かです。
と、暖気してる間に、フィルターのパッケージの能書きを読んで見る。
"Fits multiple 4-stroke outboards"
4stエンジン共用ってとこか・・・。
他にどんなエンジンに付くんだ?
Mercuryのほかにヤマハ、ホンダの4st船外機・・・。
おいらのMerc40psのブロックはヤマハ製だからね・・・。
あまり品質良くないけどね・・・ヤマハなのに・・・。
それよか、右下に書いてあるのが気になる。
Change your oil filter after every 100 hours of normal
use or minimally once per season. See your engine
service and maintenance manual for further details.
はーい。(^0^)ノ
毎100時間に一回フィルター交換せい。もしくは1シーズンに一回。
年一回はオイル交換やらにゃいけんっちゅうこったね・・・。
乗らなかったからって18ヶ月も交換しないのはダメってことだわね。
スンマソン。m(_ _)m 分かっててやってなかっただけなんだけどね。
んでエンジンが温まったんで、ちょっとオイル量のチェックをば・・・。
「まさか油面が下がって軽い焼きつきおこしてるんじゃねぇーよなぁ・・・。」
と、業界の方に脅されたもんで・・・。(www そうだったら大変!
オイルの量はっと・・・なーんだ適量じゃーん。
大丈夫そうだよ。 おし、抜いちゃえ抜いちゃえ~。
ドレン"出ベソ"ボルトはエンジンの左にあるので、
左に寝かせて下に向けて・・・っと、
多少ぶちまけても大丈夫なように下にダンボールを敷いて、
更に古新聞クシャクシャにして敷き詰めて、ポイパックを左手で
持ち上げて、ドレンを緩めてっと・・・。
ううう、体勢悪い~。 ぶちまけないように・・・。
ドレンボルトを落ちないように押しながら緩めてく・・・。
にじんで来た、にじんで来た・・・よし!今だ!
ポイパックを口に近づけて、ドレンボルトをポイパックに
落としたと同時に、一気に出てまいりました。
うぇー濃い~。汚なーい。
あっという間でした。
汚いので 小さい画像で。
なんとかぶちまけずに回収~。
ギアルブが間違えて送られてきてたので、
(どうも納期が遅れたのはこいつのせいらしい。)
ギアのオイル交換も、近々にやることにしました。
エンジンの廃油は3L弱だから、まだポイパックも
1Lは回収できるもんね。ポイパックとっとこ。
さーて、お次はエレメントの交換でっせー。
フィルターレンチは一番小さい65mmでした。
「2番目に小さいものかな・・・」と店員さんにパッケージ開けて
もらって現物あわせしたら大きかった。
怪しい時はやはり現物あわせが確実だわね。
「確実にゆるみます」
はい!期待しておりま~す。
左右のネジ穴はプーラーだそうな。はまると抜けなくなるので
ここにボルトを閉めこんでフィルターを押し出すためのもの。
これ、失敗しちゃったのよね。 これも寝かせてやらなきゃ
いけなかった・・・。
おかげで残留オイルが中に流れ出ちゃったよ。><
チルトアップしたときに、モータウェルに廃油が流れ出てた。
大した量じゃなかったからウェスで拭き上げられたけど・・・。
ほほーーこうなってるわけね。
んでもってこいつをねじ込む・・・。 締め込み過ぎ注意。
そしてオイルをまずは2.5L注ぎ込み、うがいバケツを装着。
エンジンを水平にして少し回してみる。
フィルターや各部にオイルが循環したら、オイルゲージで量を見、
若干追加調整して終了~。
結局、マニュアル通り3Lでした。リキッドベアリングが少し
残ってたので添加してみました。
ということで11時過ぎに作業完了~。
慣れれば90分程度かな・・・。
これで心置きなくぶん回せるだね~。
さーてタックルをクルマに積んでいきまっせー。
ちょっと出遅れましたけど今年も夏の陣始まり始まり~。