2018年の小物作品 三角リフレクタ

suga

2018年07月30日 23:59



サイドローラーの後ろにつける三角リフレクタを作った。

ボート用のトレーラーは毎年車検。



後付けしたサイドローラーが、タイヤフェンダーについてる
三角リフレクタの視認性を阻害していると指摘され、このままじゃ毎回
NGになるので車検のたびに外し、また元に戻す・・・。

これが結構面倒な作業でいい加減イヤになってきたので、
いっそのことだから、サイドローラーの支柱に三角リフレクタを
つけちまおうと・・・。



台座になる部材を、新品のまな板から切り出す。



ボール板でネジ穴をあけ、ステンタッピングビスでリフレクタ
取り付ける
台を直角に固定し・・・。



リフレクタはトラスステンタッピングで軽く固定。
きつく絞めると割れちゃいそうで・・・。 その代わり台座とは
バスコークでしっかり固定しちゃう。


真っ白だと、「いかにも」って思われるのでシルバーに塗装。



支柱に孔をあけてボルトで固定。



これで文句はあるめぇ・・・。



サイドローラーを外さなくてよくなったので、
タイヤロック用のチェーンもこれにぶら下げられるようになった。
副次的なご利益。




すんなりパス。
自動車に比べて点検箇所が少なくて、主は保安部品の点灯確認だから
始まって各部問題なければあっけないんだけどね。


これで10年以上やってた脱着作業から開放されました。





めでたしめでたし。






あなたにおススメの記事
関連記事