2008年06月26日 11:59
「5年前の今日」シリーズの途中ですが、
明日はボートトレーラーの車検で、そっちの準備に
追われちゃったので、大阪編はまた来週にでも
やりますー。
でも「5年前の一昨昨日」じゃあんまやる意味ねーなぁ。
今日は仕事を早めに切り上げて、
まずは自賠責の更新で近所のクルマ屋さんへ。
更新よろ~。24ヶ月で5120円。
ん?100円値上ってる。
これ12ヶ月でも5000円くらいするのよね。
変なの・・・。
そんでもって明日の検査の対策と、
保安部品のチェックをば・・・。
仕事終わってからなので夜な夜なです・・・。
暗くてわかんないか・・・。一応トングのとこね。
もうちょい引いてみよっか。
こんな感じ。
クルマがフネの後ろにあるのは延長コードでつなげてるから。
昨年のユーザー車検の時に、テールランプのハーネスの接触
不良でウィンカーが検査で引っかかって、現場で修理して、
その後の確認が大変だったので自作してみた。
頼んだカプラーがさ、コードを止めるネジが半分以上欠品で、
すぐに作れなかったのよね。欠品じゃなかったら、前の週には
準備が出来てたんだけどね。
コード代ケチって9mしか買わなかったから、
ケツくっつけ合わせないと届かない。><
でもサイドミラーから点灯状態はバッチリ見えるようになったので
無いよりは、はるかにマシ。
あとはバックランプ付けて・・・と。
おし、みんな点灯~。 良かったー。
年に一回しかつかわねーけどなぁ・・・。
全国にレンタルでもすっか。(w
着払いで1週間2000円くらいで・・・。需要ねーか。(www
それでは毎年恒例のユーザー車検にいってきまーす。