2009年11月14日
Cathedral "Stepped" Hull
サノチ君が今年でHHライフを卒業したので、
記念にサノチ君トリビュートを作った。
♫ ヘーイ マンマンマ、 ヘーイ マンマンマ ♫
立冬も迎えたことだし、冬バージョン行っちゃいま~。
記念にサノチ君トリビュートを作った。
♫ ヘーイ マンマンマ、 ヘーイ マンマンマ ♫
♫ ヘーイ マンマンマ、 ヘーイ マンマンマ ♫
♫ ヘーイ マンマンマ、 ヘーイ マンマンマ ♫
立冬も迎えたことだし、冬バージョン行っちゃいま~。
♫ ヘーイ マンマンマ ♫ は、こっちがオリジナルっす。
この映像を編集していて、ついつい見入ってしまうのは、
ステップから後へ流れるバブルの発生具合。
艇の重量が一番乗って、水の摩擦抵抗が大きくて、一番浮力が
必要な部分に、しっかりバブルのエアが入り込んでる。
ステップがバブルジェネレータとしていい感じで機能してるわけだ。
艇の重量が一番乗って、水の摩擦抵抗が大きくて、一番浮力が
必要な部分に、しっかりバブルのエアが入り込んでる。
ステップがバブルジェネレータとしていい感じで機能してるわけだ。
そう言えば、何年か前に「HHはステップからの泡噛みで魚探が
見えない 」なんてのたまってる人がいたけど、
ステップが効き出すのはプレーニング後で、プレーニング前は
泡は出ない。魚探を使うにしても魚群を探したり、根まわりの魚の
付き具合をチェックしたりするときに、こんな高速走行中にやら
ないよな。
「ステップは泡を発生させる、泡で魚探が見えなくなる。」
だろう。 運用の実際を知ってるHHユーザは、それがどういう
立場の人間から発されたものかピンと来る。
これはHHを「けん制」したい側から発されたデマ。
ウソをついてまで「けん制」したいのは、HHに妬みを持つ者か、
HHをコンペチタとしている業者・・・。
そうやって素人は納得させられて「高い授業料」を払わされる
羽目にあう。 ご注意を。
Posted by suga at 11:05│Comments(2)
│ボート
この記事へのコメント
サノッチ君
HH卒業したんですねぇ
唯一のイケメンHH乗りだったのに(笑)
HH卒業したんですねぇ
唯一のイケメンHH乗りだったのに(笑)
Posted by ヤスオッチ at 2009年11月15日 21:55
HHのよく似合うイケメンだったわ。
スオッチ君は、№2 だわね。(w
スオッチ君は、№2 だわね。(w
Posted by suga
at 2009年11月16日 19:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。