ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
suga
suga
もともとオフショア専門で10年近くSWをやっておりましたが、オフショアの釣りは操船からってことで、それまでの遊漁船での経験をマイボートで試してみたく、2003年にソルト専用のトレーラブルボートSR140HHを購入。ソルトルアー&ボートライフを心から楽しんでいます。 SR140HHの1stユーザでもあります。 近年、オフショアの経験をベースにしたオカッパリが手軽かつ面白くて回帰気味です。
Sugaへメール
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2009年11月14日

Cathedral "Stepped" Hull

サノチ君が今年でHHライフを卒業したので、
記念にサノチ君トリビュートを作った。

♫ ヘーイ マンマンマ、 ヘーイ マンマンマ ♫
♫ ヘーイ マンマンマ、 ヘーイ マンマンマ ♫
♫ ヘーイ マンマンマ、 ヘーイ マンマンマ ♫

立冬も迎えたことだし、冬バージョン行っちゃいま~。



♫ ヘーイ マンマンマ ♫ は、こっちがオリジナルっす。

この映像を編集していて、ついつい見入ってしまうのは、

ステップから後へ流れるバブルの発生具合。

艇の重量が一番乗って、水の摩擦抵抗が大きくて、一番浮力が
必要な部分に、しっかりバブルのエアが入り込んでる。
ステップがバブルジェネレータとしていい感じで機能してるわけだ。


そう言えば、何年か前に「HHはステップからの泡噛みで魚探が
見えない 」なんてのたまってる人がいたけど、

ステップが効き出すのはプレーニング後で、プレーニング前は
泡は出ない。魚探を使うにしても魚群を探したり、根まわりの魚の
付き具合をチェックしたりするときに、こんな高速走行中にやら
ないよな。

「ステップは泡を発生させる、泡で魚探が見えなくなる。」

一見もっともそうな理屈に聞こえるから、素人は鵜呑みにする
だろう。 運用の実際を知ってるHHユーザは、それがどういう
立場の人間から発されたものかピンと来る。

これはHHを「けん制」したい側から発されたデマ。

ウソをついてまで「けん制」したいのは、HHに妬みを持つ者か、
HHをコンペチタとしている業者・・・。

そうやって素人は納得させられて「高い授業料」を払わされる
羽目にあう。 ご注意を。





同じカテゴリー(ボート)の記事画像
ラッピング
お肌のお手入れ。
パワーチルトのトラブルシューティング
さっさとやっちゃおー。
オイル交換・・・したいんですが・・・。><
5年前の今日 (其の三)
同じカテゴリー(ボート)の記事
 ラッピング (2009-11-30 02:37)
 お肌のお手入れ。 (2009-06-14 21:02)
 パワーチルトのトラブルシューティング (2008-07-13 00:00)
 さっさとやっちゃおー。 (2008-07-05 00:00)
 オイル交換・・・したいんですが・・・。>< (2008-07-04 23:59)
 5th Anniversary Album (2008-07-02 23:19)

この記事へのコメント
サノッチ君
HH卒業したんですねぇ
唯一のイケメンHH乗りだったのに(笑)
Posted by ヤスオッチ at 2009年11月15日 21:55
HHのよく似合うイケメンだったわ。
スオッチ君は、№2 だわね。(w
Posted by sugasuga at 2009年11月16日 19:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Cathedral "Stepped" Hull
    コメント(2)